[追記:2017/06/20] 現在、AFFINGER4のランキングを増やせるプラグインは「AFFINGERタグ管理マネージャー(計測あり)」か「STINGERタグ管理(計測なし)」のいずれかとなります
プラグイン「STINGERタグ管理」とは?
[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="2.jpg" name=""] アフィリエイトコードってさ、ASPやジャンルとか色々あって管理がわけわかんなくなるんだけど[/speech_bubble]
[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""]「STINGERタグ管理プラグイン」はまさにその為のプラグインです。 [/speech_bubble]
STINGERタグ管理プラグインは簡単に言うと、アフィリエイト案件のコードを登録・管理・出力するプラグインです。
使用する事で、アフィンガーのランキング数の追加、アフィリエイトコードを「カテゴリ」「タグ」に分けて登録、管理が可能でその情報はショートコードで簡単にどこでも表示できます。
※説明の管理画面キャプチャは一部異なる場合がございます
さらに、登録したアフィリエイトコードの情報はエクスポート機能で他のWordPressにも移行できます。
- 様々な案件、ASPのアフィリエイトコードをまとめて登録して管理
- ランキングや自由な形式で簡単に表示
- 元データを編集すれば全ての表示データに反映されるので修正が楽
- さらに登録したコードはエクスポートで他のAFFINGERでも使用可能
[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="2.jpg" name=""] それってこのプラグイン1つあると多数の他のサイトでもアフィリエイトコードが簡単に呼び出せて使えるって事?ヤバくね?[/speech_bubble]
[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""]そうですね。ヤバいです。 [/speech_bubble]
登録できるアフィリエイトコードや情報
アフィリエイトコードは主に①「識別用のタイトル」②「表示用タイトル」「スター(任意)」「バナーアフィリエイトコード(300px推奨)」「テキストアフィリエイトコード」「各説明」などが登録できます。(アフィンガーのランキング機能と同様)
情報は「カテゴリ」「タグ」で管理できます。
プラグイン限定機能
さらにプラグインだと、「単発コード」と「メモ」があります。
「①単発コード」は、各設定情報を無視して「ここに記述した内容のみ」を優先します。テキストタグのみとか、自作のソースを表示したい時に便利です。
③のメモは単純にメモです。
表示方法
②の[ st_af id="169" ]のショートコードをそのまま投稿画面に記載すると
整形された状態で表示されます。(それが嫌な場合は「単発コード」を使用)
テンプレートに直接
<?php echo do_shortcode('[各ショートコード]'); ?>
と記述すれば任意の箇所に一括表示できます。
複数を連続して記述すればオリジナルのランキングがいくつでも作れます。単発コードを利用すれば任意の箇所に好きな文字を表示できます。
アフィンガーのランキングを増やす
AFFINGER4の「ランキング管理」にショートコードで追加するフォームを用意しています。ここにidを記述する事でデフォルトを含めてランキングを最大13個に出来ます。
検索・管理
登録した情報は①の検索フォームや②「カテゴリ」などで一覧表示でき、また一覧表示で各ショートコードも確認できます。
[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="2.jpg" name=""]図ではジャンルをカテゴリで、ASPをタグで分けてるのね [/speech_bubble]
エクスポート
WordPress標準のエクスポート機能で登録した情報を全てエクスポートそして他のAFFINGERサイトにインポート出来ます。
※共に初期状態でない限りidは変わります。
販売ページ

リンク計測機能付きはコチラ「AFFINGERタグ管理マネージャー」
リンク計測機能なしのリーズナブルバージョンはコチラ「STINGERタグ管理プラグイン」